更新日:
category: ヒト幹細胞
この記事の読了目安: < 1 分
ヒト幹細胞培養液が配合されたスキンケアは、エイジングケアに効果的と言われています。
一方で、ヒト幹細胞の働きを調べると「幹細胞」という表記もあり、それらの違いについて気になっている方もいるのではないでしょうか。
今回は、幹細胞の特徴や種類、幹細胞とヒト幹細胞の違い、ヒト幹細胞培養液の効果、ヒト幹細胞培養液を配合されたおすすめのフェイスマスクを紹介します。
この記事を参考に、ヒト幹細胞について理解を深めて、日々のスキンケアに採り入れてみましょう。
目次
そもそも幹細胞とはどんな細胞なのか気になるところです。ここからは、幹細胞の特徴や分類、その働きについて、くわしく解説します。
幹細胞とは、新しい細胞を生み出し、失われた細胞を補充することで、身体の機能を維持する細胞です。皮膚や血液のように入れ替わり続ける組織を保つには、細胞を補充する役割を持つ幹細胞が必要です。
また、組織がダメージを受けたときにも細胞が失われるため、その修復のためにも細胞を作り出す幹細胞が重要な役割を果たします。
そんな幹細胞には、「分化能」と「自己複製能力」の2つの能力が備わっているのが特徴です。
「分化能」は、もともとは専門性のない細胞が専門性を持つさまざまな細胞に変わる能力をいいます。また、「自己複製能力」は自身とまったく同じ細胞を作り出す能力のことを指しており、幹細胞として成立するにはこの2つの能力が必要不可欠です。
無数の細胞から構成されている私たちの身体を保つために、幹細胞は欠かせない細胞なのです。
幹細胞は、「多能性幹細胞」と「組織幹細胞」に分類されます。
「多能性幹細胞」は身体の中のさまざまな細胞を作り出すことができ、後述の組織幹細胞をも作り出せるのが特徴です。ES細胞・ntES細胞・iPS細胞などがあります。
一方、「組織幹細胞」は、特定の組織や臓器で失われた細胞を作り出す役割を果たす幹細胞で、神経幹細胞・上皮幹細胞・造血幹細胞などが代表的です。
さまざまな細胞のもととなる「幹細胞」は、以下の4種類に分類されます。
ここからは、それぞれの幹細胞の特徴や働き、使用される状況をくわしく解説します。
「ヒト幹細胞」とは、ヒトの細胞から採取された幹細胞であり、ヒトの皮下脂肪から採取した脂肪由来の幹細胞が医療や美容の分野でよく使用されています。
ヒトの細胞の表面には「レセプター」(鍵穴)が存在しており、幹細胞はレセプターに対応する「リガント」(鍵)となる成分が豊富に含まれています。
そのため、細胞を活性化する効果が高いといわれているのが特徴で、再生医療の分野でも注目を集めている幹細胞です。
「植物幹細胞」は、種子の胚や根の先端など、細胞分裂がよく行なわれている部分にある幹細胞のことを指します。
植物幹細胞には優れた抗酸化作用や保湿作用があるのに加え、後述の動物性幹細胞よりアレルギーが少なく安全性が高いとされているのが特徴です。
そのため、化粧水をはじめとしたスキンケア商品にも配合されています。
しかし、ヒト幹細胞のようなレセプターやリガントに相当する仕組みがないため、ヒト幹細胞と比較すると効果が低い傾向です。
「動物幹細胞」とは、羊や豚、馬などの動物から採取された幹細胞です。
動物幹細胞を人間の皮膚に使用するとアレルギー反応を起こす恐れがあるため、安全性の低さが懸念点です。
そんななか、羊は人間の幹細胞とよく似ていて、他の動物の幹細胞よりアレルギー反応が起きにくいとされています。
そのため、動物幹細胞では羊の毛根や、胎盤から採取された幹細胞が使用されることが多い傾向です。
「自己脂肪由来幹細胞」とは、自分自身から採取された脂肪細胞から培養された幹細胞です。
近年では、この自己脂肪由来幹細胞を用いた治療が医療・美容の分野で行なわれ始め、現在でも、世界中で研究が行なわれています。
自己脂肪由来幹細胞は自分の身体から取り出した幹細胞を用いた治療用であるため、拒絶反応やアレルギーが起きにくいとされており、ほかの幹細胞を使用した治療よりも安全性が高い傾向にあるのも特徴です。
「幹細胞」は、新しい細胞を生み出したり失われた細胞を補充したりして、あらゆる細胞のもととなる細胞であるのに対し、「ヒト幹細胞」は人から採取した幹細胞を指すため、ヒト幹細胞は前述の植物幹細胞や動物幹細胞とともに、幹細胞の一種であるということができます。
そのため、人間の幹細胞を指す場合は、「幹細胞」と「ヒト幹細胞」は言い方が違うだけでまったく同じ幹細胞です。
ここからは、ヒト幹細胞コスメに使用されるヒト幹細胞培養液の特徴や働きと、ヒト幹細胞コスメにヒト幹細胞そのものを化粧品に配合しない理由についてくわしく解説します。
「ヒト幹細胞培養液」とは、ヒト幹細胞の培養に使用した上澄み液のことを指します。
ヒト幹細胞コスメに配合されている成分は、ヒト幹細胞そのものではなく、このヒト幹細胞培養液です。
ヒト幹細胞培養液は、細胞にアプローチするためのさまざまな成分が含まれているのが特徴です。
また、ヒト幹細胞培養液を遠心分離させ、不純物を取り除き重要な成分だけを抽出した上澄み液を「ヒト幹細胞培養上清液」といいます。純度が高く、ヒト幹細胞培養液よりさらに効果が高いのが特徴です。
ヒト幹細胞コスメには、ヒト幹細胞そのものは配合されていません。
その理由は、日本では化粧品に幹細胞自体を配合することができないからです。
そのため、ヒト幹細胞培養液を作り出すときも、幹細胞片が残らないように厚生労働省によって定められた基準に則って精製されています。
ヒト幹細胞自体は配合できないものの、ヒト幹細胞培養液にも豊富な成分が含まれているため、ヒト幹細胞コスメはエイジングケアなど高い効果が期待できます。
ヒト幹細胞培養液には、ヒアルロン酸やコラーゲンなど、肌を健やかに保つためのさまざまな成分が含まれています。
ヒト幹細胞培養液から不純物を取り除いたヒト幹細胞培養上清液には、サイトカイン(成長因子)が豊富に含まれており、肌を若々しく保つためのサポートをする役割を果たします。
年齢を重ねると肌のハリのなさやたるみが気になるのは、肌細胞が減少することが原因の一つです。
そのため、コラーゲンやヒアルロン酸をはじめとした年齢肌にアプローチする成分を含んでいるヒト幹細胞培養液やヒト幹細胞培養上清液は、エイジングケアへの効果が期待されています。
ヒト幹細胞培養液は厚生労働省によって定められた基準に則って精製されているものであっても、肌に直接使うとなると、副作用の有無や安全性が心配な方もいるのではないでしょうか。
ここからは、ヒト幹細胞培養液の安全性とそれを保証する検査体制についてくわしく解説します。また、医師への相談についても説明します。
ヒト幹細胞培養液が美容液などに利用されるためには、以下のような法律に則った厳格な安全基準や試験をクリアしなければなりません。
そもそもヒト幹細胞培養液自体が、厚生労働省が定めた「生物由来原料基準」に則って精製されるものでもあるため、ヒト幹細胞コスメとして消費者の手に渡るまでには数多くの厳格なチェックを経ていることがわかります。それらのことからも、ヒト幹細胞コスメの安全性は高いといえるでしょう。
ヒト幹細胞培養液の安全性は非常に高く、現在のところ副作用が出たとの報告はされていません。しかし先述のとおり、100%リスクがないとは言い切れません。
身体や肌に異変が起きないか不安な場合は、ヒト幹細胞コスメを使用する前に事前に医師に相談することをおすすめします。
※ここから先は医師監修外です。
ヒト幹細胞培養液でのスキンケアを始めたい方は、7~10日に一度使用するステムボーテのフェイスマスクを使ってスペシャルケアから試してみてはいかがでしょうか。
ステムボーテのフェイスマスクには、ヒト幹細胞培養液の最高峰「RemyStem」が配合されているのが特徴です。
幹細胞は、細胞分裂を繰り返すと多くのエネルギーを使って疲弊してしまうため、幹細胞培養液に含まれる栄養素が減少する可能性があります。
しかしRemyStemはなるべく細胞の数が増えないように培養が行なわれており、多くのタンパク質を分泌できるため、高い効果が期待できるのが魅力です。
そんなRemyStemを配合したステムボーテのフェイスマスクをはじめとしたヒト幹細胞培養液でのスキンケアを採り入れて、若々しい理想の肌を目指しましょう。
コッツフォード良枝
銀座禅クリニック院長
https://www.ginza-zenclinic.jp/doctor/
美容外科・皮膚科医師/日本抗加齢医学会専門医
山梨大学医学部卒業。国際医療センター国府台病院を経て、日本医科大学麻酔科学講座に入局。
2011年から皮膚科、美容皮膚科、美容外科に従事。メディア出演も多数。
その他の最新記事